広島管財ブログ

《ありがとうがいっぱい》「笑顔」2025.3月号

3月、別れと出会いの季節がやってきました。今年も現場から嬉しいお知らせが私の耳に届きました。
卒業式を迎えた学生さんから現場の清掃スタッフに対してかわいらしいお花と心温まるメッセージを頂戴したとのことです。
きっとその人の日ごろの前向きさや一生懸命仕事に取り組んでいる姿勢がお客様に伝わった証だと、とても嬉しく誇らしく感じました。
おそらくどこの現場でも形にこそ現れなくとも多くのお客様に喜んでいただけるよう日々誇りと責任感を持ちながら職務についていただいているとことと改めて感謝いたします。
先日、テレビのコメンテーターをしている脳科学者の中野信子さんのお話を聞く機会がありました。
その中で「徳をする人生」について語られました。
運を良くするためには「笑顔でいること」なのだそうです。「笑顔」はタダです。
そして誰にでも平等に与えられた能力ですが、これを使うか使わないかでその人の運の善し悪しが決まるとのことでした。
科学的には「笑顔」になると眉毛のあたりの脳が幸せホルモンを出すよう反応するそうです。
人間誰しも腹が立ったり悲しいことがあったりと日々いろいろなことはありますが、いざ仕事の時には気持ちを切り替えてプロとして「笑顔」で仕事に取り組んで頂きたいと願っております。